自動車ローンで、保証人を付けなければいけない原因は?
自動車ローンを申し込んで・・・
審査結果は、まったくダメだと言われたわけでは無いけれど・・・
保証人を付ける様に、言われてしまう事があります。
ローン会社から、保証人を付ける様に
条件を付けられる理由が、なぜなのか?・・・は、
色々な原因が考えられます。
未成年の場合は、絶対条件ですし・・・
20代前半の年齢の若い人も、
ほとんどの場合で、保証人を付ける様に言われます。
また・・・
若くなくても、住所や仕事が変わったばかりだとか、
他のローン借り入れ金額が多い場合・・・・
高額な自動車のローンを組む場合・・・
以前のローン利用で、少しの支払い遅れが何回かあった場合・・・
などなど・・・
様々な理由が原因となり、保証人を要求されるのです。
しかし・・・
保証人を付ければ、自動車ローンが通るのにもかかわらず・・・
保証人をたのめる人がいなくて、
自動車ローンが通らない・・・・
という人も、いることと思います。
その場合は・・・
どうしたら良いのでしょう?
あきらめるしかないのでしょうか・・・・
保証人がいない場合、どうすれば良いのか?
保証人を頼める人がいない場合には・・・
基本的に保証人のいらない・・・
自動車ローンを申し込んでみるのが良いでしょう。
「それが出来れば苦労しないよ!」
と、思う方も多いでしょうが、もう少し私の話を聞いて下さい。
新車・中古車を問わず、
車を買うときに、車屋さんでしかローンを組んだ事のない方は、
知らない人が多いと思うのですが・・・
銀行のマイカーローンなら、
基本的に、保証人が要らないのです。
なぜならば、
銀行のローンは、保証会社という会社に、ローンの保証をさせるシステムをとっています。
保証会社が、保証人の様な役割をはたしていますから、
原則として、保証人は不要なのです。
とは言っても、
銀行でローンを組むなんて、敷居が高くて無理・・・
と思う事でしょう。
しかし、今やローンの貸し出しに積極的な銀行も登場しています。
その中でも、
インターネット限定のオートローンなら、
ハードルが低く、申し込む価値が高いと言えます。
さらに利便性の高いローンが・・・
皆さん、自動車を買うときは、
必ず自動車購入用のローンを使わなければいけない決まりなどありません。
そこで、
注目して欲しいのが
カードローンです
カードローンは
「足りない現金を借りる」
と言うイメージが強いと思いますが
カードローンでお金を借りて
そのお金で自動車の購入資金に充てる
この事は何も問題がありません
ただし
金利の高めなカードローンの場合は
月々の支払額を多くしたりと
繰り上げ返済をすることで
支払う金利を少なくする事をおススメします